• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

お茶部.com

お茶をもっと詳しく、もっとおいしく、もっと楽しむ

  • お茶辞典
  • 雑学・コラム
  • 日本茶クイズ 全75問
  • お問い合わせ
  • 商品等紹介
  • オンラインショップ

雑学・コラム

良い抹茶を見分ける6つのポイント

2021年7月27日

ひとくくりに「抹茶」と言っても、その味や香りは様々なものがあります。中には高級だけど品質や味がイマイチな抹茶というのもたくさんあります。味の好みは人それぞれですが、少なくとも「品質の良い抹茶」というもの … [Read more...] about 良い抹茶を見分ける6つのポイント

緑茶を飲みすぎるとリスクが上がる11の副作用

2021年7月24日

緑茶は世界中で親しまれている健康的な飲み物です。はじめは中国で薬草として使われていたお茶の葉ですが、徐々に美味しい飲み物の材料として世界で定着していきました。今ではお茶の葉を使った様々な飲み物があります … [Read more...] about 緑茶を飲みすぎるとリスクが上がる11の副作用

使い終わったお茶の葉の7通りの活用法

2021年7月10日

緑茶は味だけでなく、健康にも良い飲み物です。しかしお茶の葉は飲み物以外でも使いみちがあります。お茶の葉に含まれる香りや消臭効果などは別の用途でも使うことができるのです。 ここでは使い終わった茶葉や … [Read more...] about 使い終わったお茶の葉の7通りの活用法

日本で『有機』緑茶を選ぶ必要がない3つの理由

2021年7月6日

近年、アメリカなどを中心に日本でも意識され始めた『オーガニック』。健康ブームの高まりから、農薬を使用していないものを意識的に選ぶことは確かに自然な流れかもしれません。お茶も例外ではなく『有機緑茶』や『有 … [Read more...] about 日本で『有機』緑茶を選ぶ必要がない3つの理由

緑茶と関節炎に関する3つの研究結果と期待される効果

2021年6月29日

40~50代の特に女性に多く発症する関節炎。指や膝などに痛みや熱を伴い、日常生活に支障をきたす面倒な病気の一つです。この関節炎について、緑茶を日常的に飲むことで炎症を軽減するかもしれないと言えるいくつか … [Read more...] about 緑茶と関節炎に関する3つの研究結果と期待される効果

Next Page »

Primary Sidebar

プロフィール

玉緑茶や釜炒り茶の産地である佐賀県嬉野市で生まれ育ち、故郷を離れて自分の「お茶好き」に気づく。以降「日本茶検定1級」などの資格を趣味で取得し、お茶が好きになる人が増えてくれることを目指して本サイトを運営中。

最新の記事はこちら

  • 全国日本茶図鑑(更新中)
  • 【福岡県のお茶】八女茶(やめちゃ)とは
  • 【高知県のお茶】土佐茶(とさちゃ)とは
  • 【愛媛県のお茶】新宮茶(しんぐうちゃ)とは
  • 【徳島県のお茶】阿波番茶(あわばんちゃ)とは
  • 特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー • 免責事項

Copyright © 2023 — お茶部.com • All rights reserved.