• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

お茶部.com

お茶をもっと詳しく、もっとおいしく、もっと楽しむ

  • お茶辞典
  • 雑学・コラム
  • 日本茶クイズ 全75問
  • お問い合わせ
  • 商品等紹介
  • オンラインショップ

雑学・コラム

【味を知ればもっと楽しい】お茶の成分別の味を紹介

2020年1月8日

緑茶や紅茶などお茶の中にはいくつかの健康にいい成分が含まれていますね。 代表的なのはカテキン、カフェイン、テアニン(アミノ酸)、糖類(ペクチン)です。実はこれらの成分はお茶の独特の渋みや苦み、旨味 … [Read more...] about 【味を知ればもっと楽しい】お茶の成分別の味を紹介

【緑茶の出し方・飲み方】仕事以外でも使えるお茶のマナー

2019年12月30日

緑茶のマナー

お客様が来られた時や、自分が他所のお宅や会社に伺った時に、日本では昔から「おもてなし」の心を込めて緑茶が出されます。でもただ出せば良いだけでなく、緑茶には正しい出すときのマナー、出されたお茶を飲むときの … [Read more...] about 【緑茶の出し方・飲み方】仕事以外でも使えるお茶のマナー

【すべて訳せるかな?】teaを使った格言や言い回し

2019年12月30日

日本の生活においてお茶は欠かせない飲み物であり、また健康を維持するための薬としても利用され古くから生活の一部として日本にお茶は存在していました。しかし、これは日本に限らずお茶は欧米圏でも古くから愛され、 … [Read more...] about 【すべて訳せるかな?】teaを使った格言や言い回し

【「茶」を使ったことわざ、四字熟語】約20種の意味や例文を紹介

2019年12月19日

「茶」を使ったことわざ、四字熟語

お茶は古くから飲み物としてあるいは健康を維持するための薬として日本の生活の中にありました。また茶会や茶器、茶室などが華やかな文化を彩る一部としてフォーカスされた時代もあります。 そうしたことからか … [Read more...] about 【「茶」を使ったことわざ、四字熟語】約20種の意味や例文を紹介

【英国王室のお茶事情】その歴史と御用達の紅茶ブランドなど

2019年11月26日

紅茶と言えば、イギリス。そして英国王室ですね。 紅茶の茶葉を選んでいると、「英国王室御用達」と謳っている商品に出会ったことがあるのではないでしょうか。 英国王室と紅茶の関係は歴史上切っても切 … [Read more...] about 【英国王室のお茶事情】その歴史と御用達の紅茶ブランドなど

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

プロフィール

玉緑茶や釜炒り茶の産地である佐賀県嬉野市で生まれ育ち、故郷を離れて自分の「お茶好き」に気づく。以降「日本茶検定1級」などの資格を趣味で取得し、お茶が好きになる人が増えてくれることを目指して本サイトを運営中。

最新の記事はこちら

  • 全国日本茶図鑑(更新中)
  • 【福岡県のお茶】八女茶(やめちゃ)とは
  • 【高知県のお茶】土佐茶(とさちゃ)とは
  • 【愛媛県のお茶】新宮茶(しんぐうちゃ)とは
  • 【徳島県のお茶】阿波番茶(あわばんちゃ)とは
  • 特定商取引法に基づく表示

プライバシーポリシー • 免責事項

Copyright © 2023 — お茶部.com • All rights reserved.